中古物件でリノベーションの良さ

中古物件を購入してリノベーションをするには新築物件にはない良さがありますが、立地条件に優れる物件を手にできる点がメリットになります、新築時には高額な価格で販売されていた中心部のマンション物件も、築年数が進み古くなれば安く購入できますので、中心部の立地条件に優れる物件も選択肢に入ってきます。マンションですから外観に関してはどうすることもできませんが、内部に関してはリノベーションにより生まれ変わらせることが可能ですので、ライフスタイルに適した広さがあれば目的を満たすことが可能です。中古物件は築年数が経過するほど安くなりますが、極端に古い物件は避け程よい築年数を見極めることが大切です。築年数が古すぎると構造体の状態に不安を持つ物件も多くなりますし、古い耐震基準で設計されていればなおさら不安が大きくなります。

リノベーションでは長く住むか一時的に住むかによって物件もプランも変わってきます。長く住む場合には予算を多くかけられますが、一時的な住まいとして利用するのであれば最低限の予算で進めることも必要です。一般には長く住むことを前提にはじめる人が多いですが、そのためには建物の寿命にも気を使う必要があります。高額な予算をかけてリノベーションを進めても、寿命が短くすぐに住み替えるようであればメリットは少ないと言えます。

改修によりどうにでもなるため物件選びをおろそかにする人も多いですが、もっとも重要な部分となりますのでしっかりと選ぶことが大切です。

Leave a comment

Your email address will not be published.


*