自宅でできるフローリングのキズ補修

フローリングは材質が木であるため、硬いものを落としてしまったり、椅子やテーブルを引きずったりしてしまうと、容易にキズがついてしまうものです。こうしたキズが運良く家具やカーペットの下にあれば隠すこともできますが、めだつ部分にできてしまうと、美観をそこねるためたいへん不快なものです。キズができた部分のフローリング材をまるごと交換してしまうという方法もありますが、周囲と色合いの同じものを探し出すのはなかなか骨が折れるものです。そこで、よりかんたんで便利な方法として、フローリングのキズだけを補修するという方法があります。
補修は専門の業者を呼ぶのがもっとも確実といえますが、最近ではホームセンターなどでもフローリングの補修剤が市販されていますので、できるだけキズのある部分と色合いの同じものを探して購入します。その使用方法ですが、キズにクレヨンを塗るようにして補修剤をよく刷り込み、十分に刷り込んだところで、周囲を拭いて余分な部分をぬぐい取ってきれいにするというだけです。木目の部分と地色の部分とで分けて作業をすると、よりきれいな仕上がりになります。もしも既成品では色合いが再現できないという場合には、絵の具のように複数の色のものを混ぜ合わせるタイプの補修剤もありますので、これを使って調合するとよいでしょう。
いずれにしても、軽易なキズであれば、あまり費用をかけずに自宅で処理するということも可能であるのです。
Leave a comment